ほっぷすてっぷ

当施設の特徴
 小平町は平成15年、知的障がい者の通所授産施設として「ほっぷ すてっぷ」を開設しました。旭川市の社会福祉法人「新生会」に運営を委託していましたが、同17年、同会に移管し建物も無償貸与。同20年、留萌市内に分場「ほっぷ すてっぷ げんき」を開設。同21年には障がい者自立支援法に基づく就労移行支援、就労継続支援B型の事業所に移行しました。
 良質さで知られる小平町内産の黒毛和牛を原料にハンバーグ、カレー、シチューを製造し、施設本体や留萌市の「げんき」で直売するほか、観光施設のにしん番屋や宿泊施設に置いています。留萌市、羽幌町のスーパー、札幌のデパートにも置いてもらい、ヤマト運輸の通信販売のカタログに掲載。「小平牛」のPRに頑張っています。
施設名 ほっぷすてっぷ 保有設備

施設所属法人 社会福祉法人 新生会
施設長 森田 康和
施設形態 就労継続支援B型
担当者 森田 康和
住所 留萌郡小平町鬼鹿田代585番地 利用者数 35人
電話番号 0164-57-1188 利用時間 9~16時
FAX番号 0164-57-1199 事業報告書  
ホームページ http://hopstep.hjk.ne.jp/index.html  決算報告書  

販売商品

商品のご注文は【注文する(仮)】ボタンをクリックしてください。
※当ページからはご購入の決済はできません。注文フォームにて必要事項をご入力いただいた後、折り返し施設からご注文内容の確認をさせていただきます。その際、各施設により「受注形態」が異なりますので、詳細条件をご確認の上、正式なご注文をご検討願います。

 高級な黒毛和牛の農家が小平町内に約30戸あります。平成20年度の北海道枝肉共励会(ホクレン主催)の黒毛和牛の部で、町内からの出品肉がみごとに最優秀に輝き「小平牛」の名を高めてくれました。
 ハンバーグは調味料をほとんど使わず、肉本来の味を大切にしました。味付けして丸く成形し、120グラムの冷凍パックにして販売。お客はボイルするか、焼いて食べます。

価格帯(税込)
350円
お客様負担

 小平産の黒毛和牛肉を主材料に、玉ネギを加えて作りました。味の良さが自慢です。

価格帯(税込)
200グラム入り500円
お客様負担

 地元の黒毛和牛の肉に、ジャガイモなど野菜を加えて作り、冷凍して袋詰めし出荷しています。牛肉の味の良さが一番の特徴。値段の安さも喜ばれています。

価格帯(税込)
200グラム入り600円
お客様負担

外注委託業務

お問い合わせ、お見積依頼につきましては、最下段の
【外注作業の相談をする】【具体的な内容・金額の確認】ボタンをクリックしてください。

その他クリーニングふとん丸洗い

 養護学校・高等養護学校の寄宿舎、入所制の福祉施設などから注文を頂き、家庭の布団(ふとん)丸洗いも、もちろん引き受けます。社会福祉協議会のふとん乾燥サービスに参画し、「ふわふわ布団」の気持ちよさで喜ばれます。クリーニング部門の「ほわいと」班の利用者はシーツの洗濯=写真=も担当。当施設には2人のクリーニング師がいます。

参考工賃
お問い合わせください