とうふ・湯葉など |
とうふ・湯葉等関連商品 |
はるな共同作業所 |
札幌市(西区) |
豆と手作りにこだわり、一つ一つ丹精込めて仕込みから完成までをスタッフの指導の下にメンバーさんがやっています。 また季節のお豆腐や湯葉、おからかりんとうと言った豆腐に関連した商品を取り揃えています。 また地域では昔ながらの商い法「ラッパ販売」をしています。 さらに詳しくお知りになりたい方は下記にご連絡ください。 手作りとうふ工房「豆の生活」TEL(011)691-8787までよろしくお願い致します。 |
とうふ・湯葉など |
豆腐 |
つむぎの家 |
砂川市 |
内野施設長方の25アールの畑で青大豆を栽培し、収穫したものを月に1回、滝川市の豆腐工場で加工し、出来上がった65丁を予約をいただいた方に配達しています。副産物の「おから」はおまけ。味は好評です。ただ、気候などのせいで大豆が不足し、予約以外の販売ができないことがあります。その際はお許しください。 |
とうふ・湯葉など |
涼風庵豆腐 |
ハローENJOYつぎたて5 |
栗山町 |
本体施設で以前から取り組んでいた豆腐製造を、当事業所で受け継ぎました。主原料は、栗山町と由仁町の契約農家で収穫した大豆100%。白大豆と青大豆をブレンドしますが、その比率がノウハウです。もちろん、遺伝子組み換え大豆は使いませんし、余計な添加物もなく安心して食べられる豆腐です。 大豆本来の旨(うま)みと甘さ、豊かな風味を楽しめることから、一度味わうだけで繰り返しお買い上げ頂くようになるお客様がたくさ… |
とうふ・湯葉など |
豆腐 |
工房 赤平虹の架け橋 |
赤平市 |
青大豆を自分たちで栽培し、収穫後は選別・保管して月に2回、13キロずつ滝川市の豆腐工場に運んで製品化してもらいます。1回に100丁できます。引き取ったその日のうちに予約客に配達します。豆腐は緑がかった色合いで「コクがある」と好評です。 |
とうふ・湯葉など |
豆腐 |
エルムの里 |
上砂川町 |
自分たちが栽培した青大豆を豆腐店に持ち込み加工してもらい、出来上がった35丁を配達しています。すべて予約販売。豆腐は緑がかっていて「おいしい」とほめられます。砂川市の施設「つむぎの家」と青大豆の栽培、豆腐店への持ち込みを共同でしています。 |
とうふ・湯葉など |
大豆まるごと夢豆腐 |
デイセンター芽ぐみ野 |
富良野市 |
富良野産大豆100%使用の豆腐。大豆をまるごと使用しているため、大豆本来のコクのある甘みと芳ばしさが生き、口当たりの滑らかなおいしい豆腐です。「おから」を出さない製法のため栄養素が豊富に含まれ、食物繊維に関しては通常の豆腐の約6倍あります。 |
とうふ・湯葉など |
豆腐 |
伝承館 |
鷹栖町 |
鷹栖町内の農家で契約栽培された特産「大振袖大豆」を原料に、店舗併設工場で手作りしています。赤穂のにがりを使用し、甘みの強い昔ながらの味に仕上げました。水はアルカリ還元水を使い、体にも優しい豆腐です。 |
とうふ・湯葉など |
寄せ豆腐 よっちゃん |
豆ちゃん |
北見市 |
ひんやりとした、のどごしと大豆の味が「ふんわり」口の中に広がります。 |
とうふ・湯葉など |
木綿豆腐 ふうと君 |
豆ちゃん |
北見市 |
阿部豆腐店、創業40年の伝統と技を受け継ぐ、やわらかくおいしい木綿豆腐です。今も大勢のファンがいらっしゃいます。 |
とうふ・湯葉など |
絹ごし豆腐 ソフトさん |
豆ちゃん |
北見市 |
阿部豆腐店のソフト豆腐をそのまま伝承した絹ごし豆腐です。つるつるの舌ざわりとやわらかな食感をお楽しみ下さい。 |