やまびこ

当施設の特徴
平成6年より「地域共同作業所やまびこ」を開設し、人数の増加と障がいの多様化に伴い新たに平成11年「地域共同作業所すずらん」を開設。平成19年4月より2ヶ所を統合し「指定障がい福祉サービス事業所やまびこ」として生産活動・各種行事等を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行うと共に社会適用性を身に付け、社会自立の促進を図るため活動をしています。
現在の利用者は15名で、毎日元気に通所しています。
作業種目は、釘・ボルト等の袋詰め等企業の下請け作業、企業への出張作業、クリーニング済お絞りのたたみ作業等、情報誌の配布、メール便配布、資源回収、刺し子布巾,等の製作。
刺し子布巾は値段が手頃なのと、皆さんの技術が上がったので売れ行き好調です。最近では、布巾だけではなくバッグ等の刺し子製品、アクリルたわし、編みぐるみも製作しております。
お仕事、利用者様ともに募集中です!
施設名 やまびこ 保有設備

施設所属法人 特定非営利活動法人 恵庭市手をつなぐ育成会
施設長 山下 和恵
施設形態 就労継続支援(B型)
担当者 山下和恵
住所 恵庭市漁町21さかえ会館内 利用者数 15名
電話番号 0123-34-7717 利用時間 月~金 09:00~16:00
FAX番号 0123-34-7717 事業報告書  
ホームページ http://yamabiko-ikuseikai.com/  決算報告書  

販売商品

商品のご注文は【注文する(仮)】ボタンをクリックしてください。
※当ページからはご購入の決済はできません。注文フォームにて必要事項をご入力いただいた後、折り返し施設からご注文内容の確認をさせていただきます。その際、各施設により「受注形態」が異なりますので、詳細条件をご確認の上、正式なご注文をご検討願います。

ひとつづつ心を込めて手縫いで仕上げています!
わんこ・にゃんこ・ウサギ・くま・ぞうパンダと種類があります!
生地もコットン・ふわふわ生地など
高さ約20cm

価格帯(税込)
800
送料は実費で頂きます

パンダ・ウサギの二種類
高さ約18cm
生地もコットン・ふわふわなどあります

価格帯(税込)
500
実費頂きます

わんこ・にゃんこ・ウサギ・クマ・たぬき・ぱんだ・ぞう・フクロウ
コットン生地・ふわふわ生地などたくさんの種類がいます!
高さ約15cm

価格帯(税込)
300
実費頂きます

布巾全体に刺し子を刺しますので、非常にカラフルで使用しててもきれいです。
古来からの刺し子模様だけではなく、可愛いキャラクター等たくさんの柄があります。
どんな模様が届くかはお楽しみです!

価格帯(税込)
200円
別途承ります。

マンボウの中に手が入るので、お風呂洗いに便利です。
一人の利用者が色選びから仕上げまでやっています。

価格帯(税込)
200円
別途承ります

 手編みのマスコットです。チェーンホルダーが付いていますので、かばんなどにもつけられます。
大きさ・縦13×横8

価格帯(税込)
800円
別途申し受けいたします。

外注委託業務

お問い合わせ、お見積依頼につきましては、最下段の
【外注作業の相談をする】【具体的な内容・金額の確認】ボタンをクリックしてください。

小分け、袋詰め作業ネジセット

数種類のビス・ネジ等を各種類毎袋に詰め、一セットにする。
期日厳守します。

参考工賃
一セット×30~40円
小分け、袋詰め作業ビス入れ

各種ビス・ネジ等をご注文頂いた数量に袋詰め致します。

参考工賃
一セット×1円
小分け、袋詰め作業クリーニング済おしぼり等梱包

クリーニング済のおしぼり、タオルを伸ばして50枚ずつ梱包する。

参考工賃
1枚×1円
DM封入、配布作業チラシなど配布作業

徒歩圏内、時間をかけて配布できるもの!
(例 一か月で1000部)
期間を長く取っていただければ配布部数は要相談。

参考工賃
チラシ1部5円、DM封入、配布は一部30円~

参考業務工賃

掲載作業は、一例です。 また、参考工賃の明細を掲載しておりますので、そのままお進みください。

作業分類 参考例
その他請負作業
ポスティング @3円(事業所より徒歩圏内)
市内車両移動有の場合 上記+車両費@500円
作業分類 参考例
ふきん、エプロン加工
刺し子作業 @200円(複雑なものは不可)
作業分類 参考例
小分け、袋詰め作業
単純袋詰め作業 @3円
ホチキス止め希望

溶着・テープ止めの場合 @5円