あざれあ工房

当施設の特徴
障がい者の親たちが新十津川町と同町社会福祉協議会に、施設の設置要望書を提出したことがきっかけで平成9年、心身障害者地域共同作業所「あざれあ工房」がオープンしました。社協直営の施設です。
平成18年に地域活動支援センターに衣替え。10人弱の利用者が通所しています。
商品は、物産館「食路楽館(くじらかん)」、宿泊施設「サンヒルズ サライ」、総合健康福祉センター「ゆめりあ」、「グリーンパークしんとつかわ」などで販売。陶芸まつり、ふるさとまつり、福祉フェアなどのイベントに出品しています。
施設名 あざれあ工房 保有設備

施設所属法人 社会福祉法人 新十津川町社会福祉協議会
施設長 平石一弘
施設形態 地域活動支援センター
担当者 政所望美
住所 樺戸郡新十津川町字中央307番地1 ゆめりあ内 利用者数 7人
電話番号 0125-76-2600 利用時間 10:00~16:15
FAX番号 0125-76-3505 事業報告書  
ホームページ https://shintotsukawa-shakyo.or.jp  決算報告書  

販売商品

商品のご注文は【注文する(仮)】ボタンをクリックしてください。
※当ページからはご購入の決済はできません。注文フォームにて必要事項をご入力いただいた後、折り返し施設からご注文内容の確認をさせていただきます。その際、各施設により「受注形態」が異なりますので、詳細条件をご確認の上、正式なご注文をご検討願います。

ステンドグラスに使用するガラスを焼成したものを画びょうに仕上げました。すべて1点ものです。

価格帯(税込)
300円
お客様負担

アクリルタワシは、洗剤を使わずに汚れを落とすことができます。食器・調理器具洗いに、キッチンまわり・洗面台・浴槽の掃除に、乾拭きで窓ガラスのくもり取りなどにお使いください。

価格帯(税込)
大…400円、中…300円、小…200円
お客様ご負担

ステンドグラスに使用するガラスを焼成したものをマグネットに仕上げました。すべて1点ものです。

価格帯(税込)
300円
お客様ご負担

さらし(100%)を使用しています。カラフルな糸で様々な模様を刺繍しています。寸法:約34×34cm二重仕上げ

価格帯(税込)
400円
お客様ご負担

色々な着物を組み合わせて作ったシュシュです。

価格帯(税込)
200円
お客様ご負担
文具、オフィス用品しおり
注文する(仮)

布や着物を利用して作ったしおりです。レーザーカッターで細かい模様を入れることができました。

価格帯(税込)
200円
お客様ご負担