恵生会ワークハウスひまわり

当施設の特徴
平成16年に地域共同作業所としてスタートし19年、NPO法人恵生会を設立し就労継続支援事業所になりました。知的障害者を中心に24人が通い、野菜の皮むき作業をしています。利用者が働いて生きる喜びを手にすることが目的。そのために皆がお互いを「大切な仲間」と意識し、事業所を「(いじめられることもない)自分たちの居場所」と感じられるように運営しています。利用者によって得意な分野が異なるので作業の質に優劣をつけず、単純に時間数に応じた工賃を配分します。
施設名 恵生会ワークハウスひまわり 保有設備

施設所属法人 特定非営利活動法人 恵生会ワークハウスひまわり
施設長 相蘇 實
施設形態 就労継続支援B型
担当者 相蘇 實
住所 旭川市末広1条1丁目5番14号 利用者数 42
電話番号 0166-55-4194 利用時間 8時半~17時
FAX番号 0166-55-4194 事業報告書  
ホームページ   決算報告書  

外注委託業務

お問い合わせ、お見積依頼につきましては、最下段の
【外注作業の相談をする】【具体的な内容・金額の確認】ボタンをクリックしてください。

その他一般作業野菜の皮むき

 旭川市内の惣菜業者から受注しニンジン、ゴボウ、ジャガイモ、ダイコン、ニンニクなどの皮むきをします。丁寧さを心がけています。

参考工賃
ご相談ください