北海道社会福祉事業団太陽の園

当施設の特徴
太陽の園は、昭和43年に児童施設としてスタートし、その後、成人も受け入れるようになりました。最も多いときは400名以上の入所者を抱える巨大なコロニーでしたが、地域生活への移行を積極的に進めて段階的に定員を削減。これまでに500名以上を地域へ送り出してきました。新体系への移行にあわせて平成24年に入所定員150名(児童30名・成人120名)の新入所棟が完成しました。入所定員も順次、縮小し地域生活をより推進しています。
施設名 北海道社会福祉事業団太陽の園 保有設備

施設所属法人 社会福祉法人 北海道社会福祉事業団
施設長 船水 雅弘
施設形態 障がい者福祉サービス事業所
担当者 小林 安
住所 伊達市幌美内町36番地58 利用者数 入所170名 通所130名
電話番号 0142-23-3549 利用時間 生活介護事業9:00~16:00、入所支援24時間
FAX番号 0142-25-3789 事業報告書  
ホームページ http://www.dofukuji.or.jp/taiyo/  決算報告書  

販売商品

商品のご注文は【注文する(仮)】ボタンをクリックしてください。
※当ページからはご購入の決済はできません。注文フォームにて必要事項をご入力いただいた後、折り返し施設からご注文内容の確認をさせていただきます。その際、各施設により「受注形態」が異なりますので、詳細条件をご確認の上、正式なご注文をご検討願います。

獅子舞、ひな人形、五月の節句などたのしい「季節の七宝焼き」を揃えております。

価格帯(税込)
1,100円~1,650円まで。詳しくはお問合せ下さい。
お問合せ下さい

七宝壁掛け・額の絵柄は「施設の風景」、「子どもや女の子等の人物」、「かわいいオリジナルキャラクター」等、たくさんの種類を用意しています。

伊達市「道の駅だて歴史の杜」、札幌市「元気ショップいこーる」等でも販売しています。

価格帯(税込)
880円(8×8×1.5㎝)~
お問合せ下さい

着物の生地を活用したリサイクル製品です。

手作りのオンコの木のボタンがポイントです。

価格帯(税込)
550円
お問合せ下さい

放し飼いの鶏が産む鶏卵です。

伊達市「道の駅 だて歴史の杜」で販売しています。

価格帯(税込)
400円(1パック10個入り)
お問合せ下さい