なんぽろ恵

当施設の特徴
 昭和60年に南幌養護学校が開校し、その卒業生の受け皿として南幌町は障がい者施設の開設を計画。62年に社会福祉法人南幌苑が発足し63年、知的障がい者更生施設「南幌めぐみ学園」が開園しました。入所施設としての発足ですが、平成15年に通所部も開設しました。施設は体育館を備えています。令和5年4月には施設名称を変更し障がい者支援施設「なんぽろ恵」となっています。
施設名 なんぽろ恵 保有設備

施設所属法人 社会福祉法人 南幌苑
施設長 栗林和史
施設形態 施設入所支援・生活介護・継続支援B型・短期入所・日中一時支援・共同生活援助
担当者 土井 正樹
住所 空知郡南幌町元町1丁目6番1号 利用者数 50人
電話番号 011-378-1011 利用時間 9~16時
FAX番号 011-378-1013 事業報告書  
ホームページ http://www.nanporoen.or.jp  決算報告書  

販売商品

商品のご注文は【注文する(仮)】ボタンをクリックしてください。
※当ページからはご購入の決済はできません。注文フォームにて必要事項をご入力いただいた後、折り返し施設からご注文内容の確認をさせていただきます。その際、各施設により「受注形態」が異なりますので、詳細条件をご確認の上、正式なご注文をご検討願います。

 利用者に興味のある製品・作品を作っています。木工製品はウッドパズル、表札などで、新年が近づくと南幌町やお世話になっている関係機関へ「えと」の動物のパズルを納めています。工芸品は刺しゅう、刺し子の布巾(ふきん)、編み物、めがね立て、根付けなどがあります。

価格帯(税込)
お問い合わせを
今のところ配送していません
その他野菜類野菜
注文する(仮)

 農産科の利用者がトマトを栽培し、わんダフルCAFEの店頭で直売している。

価格帯(税込)
種類や時期で異なります
当面は配送していません
クッキー、ビスケット手作りクッキー
注文する(仮)

 チョコレート、黒ゴマ、ピーナッツ、セサミ、コーヒーなど15種類程度を順繰りに作っています。特産品ゆかりの「南幌キャベツキムチ」というクッキーも作ります。

価格帯(税込)
1袋180円
今のところ配送していません

外注委託業務

お問い合わせ、お見積依頼につきましては、最下段の
【外注作業の相談をする】【具体的な内容・金額の確認】ボタンをクリックしてください。

箱折り箱折りなど

 印刷会社などから受注し、シール張りやビニールパック詰め、菓子の箱詰め、ワインやメロンの箱折りなどをしています。

参考工賃
お問い合わせを